主婦目線で考える、子どもの電子ピアノ選びのポイント

子どもにはじめての電子ピアノ、選ぶポイントは

子どもに電子ピアノを買うことになりました。

どんなメーカーのどんなものがいいのかなと見て回っていると、実にピンキリ!

高い木製おもちゃくらいの価格で買えるものから、パパの1か月分超えてますけど?という価格まで。

これは失敗できない買い物だと再認識しつつ、優先すべきポイントを絞ってみました。

ちなみに、我が家の背景としては

娘→先月から音楽教室に入会の幼児。
いつまで続くかはわからないけれども、親としては簡単なクラシックくらいを弾けるようになるまでは頑張れ!と思っている。
私→たまに日中の誰もいない時に、こっそり10数年ぶりに弾いて楽しみたいなぁ。
あと、娘の好きな童謡やアニソンを演奏して子どもと遊びたいなぁという願望あり。

という状況です。
本記事は、そんな考えからの選び方となります。

大事にしたいポイントは、

  1. コスパ!
  2. タッチ感
  3. 見た目

何と言っても予算を決めること。そしてその中でコスパが良いものを選ぶ。これに勝るポイントは無いですよね。

その他に、電子ピアノならではの選び方のポイントが「タッチ感」
いかに、生ピアノのタッチと似ているか。

コスパ問題を抜かせば、私が電子ピアノ選びでポイントとする最大のポイントです。

あとは模様替え、引越し、現在の間取りによってはリビングなど、普段目につくところに電子ピアノを置くことになるかもしれません。

そうした場合、悪目立ちしてしまわないよう、持っている家具、フローリングの色などに合わせて色選びするといいでしょう。

それ以外は、いろいろ他のサイトや店舗で選ぶポイントを調べた方はご存知かもしれませんが、「同時発音数」というものがあります。

でもそれは、主流メーカーから選べば(超絶技巧のハイレベル曲を弾く・将来本格的にピアニストを目指すわけでなければ)大抵問題のないレベルなので気にしません。

実はネットで情報を収集しているときに、選び方の項目すべてに「高価になればなる程良い」(音色、タッチ感など)と書いてあり、「そんなの誰だってわかるわーい!」と突っ込みたくなりました(笑)。
主婦が大事なのはコスパ!です。というか、できれば安く、それでも叶えられるそのお値段以上の満足感を探しているんですよ~!

上記のポイントから候補になる電子ピアノは

■ 出来るだけ低予算で選ぶなら、カシオPX-760


カラーは白、黒、オークがあります。

■ コスパ良と評判の、カワイCN27


カラーはローズウッド、ライトオーク、ホワイトメープル

■ 予算オーバーだけど気になってしまう「カリモク」と「ローランド」のコラボ。kiyola KF-10


カラーはウォールナット、ピュアオーク、シアーホワイト。
※新色モカブランが登場です。

■ (番外編)もし買い替えや、不要になり買取してもらうときは、「ヤマハ」が高く売れるとのウワサ… ヤマハYDP-163

私の中で今一番の候補は、カワイCN27です。
今月中にも決めて買う予定。

コメント